ムエチキック
今日は数週間ぶりのムエチキ氏との合同ロードワーク。
ダッシュを入れて心臓飛び出そうになりながら7.5km走りました。
いつも1人でやってるメニューを2人でやると競争心が出てくるので普段の倍しんどい。
現役時代ならまだしも、今は心のどこかに「現役でもないのになんでこんなことやってるんだろう?」って負けてもいい言い訳を作って納得しようとしているもう1人の自分と戦いながらのダッシュなのでかなりしんどい。
絶対負けちゃいけない立場だった頃と負けても適当に言い訳すれば良くなった今とでは勝負に対するモチベーションが違う。
どっかで自分自身厳しく、言い訳できない何かを作らないと本当の勝負心が生まれない。
「ここで2分20秒切らなかったら今日のビールはなし」みたいな。
なので今何かに挑戦しようと思うと、昔より今の方がしんどいですね。
誰が注目するわけでもないし、嫁も子供も僕の挑戦には全く興味ないし・・・・。
悔しいのも自分、嬉しいのも自分、本当の自分との戦いなので。
達成できたら自分から自分への御褒美・・・・・錦のキャバクラ。
まあそんな感じで、11月は揖斐川フルマラソン、名古屋シティハーフマラソンに挑戦の両方に挑戦するわけです。
さてロードワーク後はジムはムエチキック。
ムエチキ氏は2Rミットをこなし、生徒のミットも持って指導してくれます。
その後はGET OVER壮年部最強のカッズゥさんと4Rのマススパー。
4R目に悪夢は起きましたがその悪夢についてはやまとやでムエチキ氏が機嫌の良い時に聞いてください。
忙しい時に聞くと火の付いた備長炭が飛んでくるかもしれないのでお気をつけください。
アップライトでブロックしながら左手でプレッシャーをかけて前に出て行くムエチキ氏。現役時代もマスではこんな感じなのですが試合は全くガードが上がってませんでした。
距離をとっての長いジャブ、練習ではジャブは出てましたが試合では真っ向からワンツーで飛び込んで行きました。

左のインロー左ミドル右のローも練習では出てるのに試合では全くと言っていいほど出ませんでした。
ローが当たった回数より、ローに右ストレート合わされてたのをよく見ました。
そして悪夢はこのマススパーの最終ラウンドに起きました。
ダッシュを入れて心臓飛び出そうになりながら7.5km走りました。
いつも1人でやってるメニューを2人でやると競争心が出てくるので普段の倍しんどい。
現役時代ならまだしも、今は心のどこかに「現役でもないのになんでこんなことやってるんだろう?」って負けてもいい言い訳を作って納得しようとしているもう1人の自分と戦いながらのダッシュなのでかなりしんどい。
絶対負けちゃいけない立場だった頃と負けても適当に言い訳すれば良くなった今とでは勝負に対するモチベーションが違う。
どっかで自分自身厳しく、言い訳できない何かを作らないと本当の勝負心が生まれない。
「ここで2分20秒切らなかったら今日のビールはなし」みたいな。
なので今何かに挑戦しようと思うと、昔より今の方がしんどいですね。
誰が注目するわけでもないし、嫁も子供も僕の挑戦には全く興味ないし・・・・。
悔しいのも自分、嬉しいのも自分、本当の自分との戦いなので。
達成できたら自分から自分への御褒美・・・・・錦のキャバクラ。
まあそんな感じで、11月は揖斐川フルマラソン、名古屋シティハーフマラソンに挑戦の両方に挑戦するわけです。
さてロードワーク後はジムはムエチキック。
ムエチキ氏は2Rミットをこなし、生徒のミットも持って指導してくれます。
その後はGET OVER壮年部最強のカッズゥさんと4Rのマススパー。
4R目に悪夢は起きましたがその悪夢についてはやまとやでムエチキ氏が機嫌の良い時に聞いてください。
忙しい時に聞くと火の付いた備長炭が飛んでくるかもしれないのでお気をつけください。



左のインロー左ミドル右のローも練習では出てるのに試合では全くと言っていいほど出ませんでした。
ローが当たった回数より、ローに右ストレート合わされてたのをよく見ました。
そして悪夢はこのマススパーの最終ラウンドに起きました。