ひびのコイ祭り&築港祭!
4月はGET OVERが関わっている大きな祭りが2つあります。
4月14日(日)は地元日比野商店街のひびのコイ祭り、そして4月28日(日)は築港祭です。
GET OVER立ち上げの頃に親子で入会した元アライブタカロック代表でプロレス思考の柔術王、港高六の若頭、岡田宏治がポスターとフライヤーを持ってきてくれました!
被災地陸前高田市の復興支援とムコ多糖症候群と言う病気の患者さん達への支援とふれあい活動を行っている熱い魂の男。
昨年はこの築港祭で集まった募金活動の義援金を約10時間以上かけて愛車ハーレーダビットソンに乗って陸前高田市へ届けた男。
昨年宏治率いる、高六のみんなが行っている支援活動が24時間テレビの密着取材でテレビで紹介されました。
そう言えば宏治の長男海人がジムに通ってたのが2年生の頃だったかな?まだジム立ち上げてジュニアクラスとかもない頃。
泣き虫だったけど、大きくなっててびっくりしたなぁ~、もう中3だったかな。
早いです、そりゃ僕も今年43歳ですからね(笑)
さて、そんな熱い男からのオファー、断る理由はありません。
当日はパンクバンドのド派手なステージがある中で、GET OVER選手たちのデモンストレーションを行います。
パンクバンドより目立つには何をするべきか?まずはその辺から考えようかなって感じです。
多分、泡の出る液体の力を借りてハイテンションで行くと思うので是非会場に見に来てください!
まずは4月14日のコイ祭り、GET OVERのブースも出し、試合映像、GET OVERの歴史と紹介の展示、無料ミット蹴り体験コーナーなんかを考えています。
お楽しみに!


4月14日(日)は地元日比野商店街のひびのコイ祭り、そして4月28日(日)は築港祭です。
GET OVER立ち上げの頃に親子で入会した元アライブタカロック代表でプロレス思考の柔術王、港高六の若頭、岡田宏治がポスターとフライヤーを持ってきてくれました!
被災地陸前高田市の復興支援とムコ多糖症候群と言う病気の患者さん達への支援とふれあい活動を行っている熱い魂の男。
昨年はこの築港祭で集まった募金活動の義援金を約10時間以上かけて愛車ハーレーダビットソンに乗って陸前高田市へ届けた男。
昨年宏治率いる、高六のみんなが行っている支援活動が24時間テレビの密着取材でテレビで紹介されました。
そう言えば宏治の長男海人がジムに通ってたのが2年生の頃だったかな?まだジム立ち上げてジュニアクラスとかもない頃。
泣き虫だったけど、大きくなっててびっくりしたなぁ~、もう中3だったかな。
早いです、そりゃ僕も今年43歳ですからね(笑)
さて、そんな熱い男からのオファー、断る理由はありません。
当日はパンクバンドのド派手なステージがある中で、GET OVER選手たちのデモンストレーションを行います。
パンクバンドより目立つには何をするべきか?まずはその辺から考えようかなって感じです。
多分、泡の出る液体の力を借りてハイテンションで行くと思うので是非会場に見に来てください!
まずは4月14日のコイ祭り、GET OVERのブースも出し、試合映像、GET OVERの歴史と紹介の展示、無料ミット蹴り体験コーナーなんかを考えています。
お楽しみに!

