代表選手の猛特訓とGET OVERジュニア、卓球講座体験
今週は武、翔を全国大会に向けて特訓してました。
二人を進化させています。
この前のBRIDGEで新ためて気付いた事を二人に教え込んでいます。
わずか2週間でどこまで進化するだろうか?って感じです。
でも、基本がしっかりしていれば1つアドバイスしただけで一気に変わる事もある。
顔つきも全国大会に挑む顔つきに変わってきたから、あと1週間、しっかり調整して行こうと思います。
-25kg以下級代表の3年生の力は昨年の仙台との7対7でドラゴンスタジアムのトップランカーに勝利した選手。
力もしっかり調整して全国大会に挑みます。
そんな中で今週は21日(木)と22日(金)にSSC新講座、卓球の無料体験がありました。
21日は小中学生で17時~19時、22日は一般クラスで午前中の10時~12時。
昨日はGET OVERジュニア選手数名に卓球を体験してもらいました。
いろいろなスポーツを経験することはひじょうに良い事です。
少し笑える動画をいくつか載せてみます。
まずは芳和
大翔
起和(ゆきか)
二人を進化させています。
この前のBRIDGEで新ためて気付いた事を二人に教え込んでいます。
わずか2週間でどこまで進化するだろうか?って感じです。
でも、基本がしっかりしていれば1つアドバイスしただけで一気に変わる事もある。
顔つきも全国大会に挑む顔つきに変わってきたから、あと1週間、しっかり調整して行こうと思います。
-25kg以下級代表の3年生の力は昨年の仙台との7対7でドラゴンスタジアムのトップランカーに勝利した選手。
力もしっかり調整して全国大会に挑みます。
そんな中で今週は21日(木)と22日(金)にSSC新講座、卓球の無料体験がありました。
21日は小中学生で17時~19時、22日は一般クラスで午前中の10時~12時。
昨日はGET OVERジュニア選手数名に卓球を体験してもらいました。
いろいろなスポーツを経験することはひじょうに良い事です。
少し笑える動画をいくつか載せてみます。
まずは芳和
大翔
起和(ゆきか)