Krush-65kg級初代王者決定トーナメントを終えて
フェイスブックの方では速報をアップしてたので結果の方は御存知の方が多いと思いますが、土曜日の泰斗の試合結果は準決勝のTaca戦で判定負けで決勝進出ならずでした。
内容、反省点、山ほどありますが結果がすべてなんで、泰斗本人が感じている悔しい気持ちがすべてです。
今回は、泰斗がKrushの新しい歴史に名を刻む瞬間を見届けようとたくさんの応援団が名古屋から駆けつけてくれました。
しかも、入場の時ののぼりや旗などジュニア父兄の方々がサプライズで作ってきてくれました
そして、極めつけは入場前の紹介映像でのドラゴンゲートCIMA選手の登場。
気合いが入らないわけがないですね。
しかし、そんないろんな方々からの熱い激励があったのに負けてしまって泰斗の悔しい気持ちは大きいと思います。
でも、指導者の僕的にはこれからどうやって這い上がって行こうかと言う気持ちしかないですね。
勝者は勝利者賞がもらえますが、敗者には這い上がる特権がもらえます。
やり方によっては勝利者賞より価値のある特権となります。
行きの富士山は最高でした。






内容、反省点、山ほどありますが結果がすべてなんで、泰斗本人が感じている悔しい気持ちがすべてです。
今回は、泰斗がKrushの新しい歴史に名を刻む瞬間を見届けようとたくさんの応援団が名古屋から駆けつけてくれました。
しかも、入場の時ののぼりや旗などジュニア父兄の方々がサプライズで作ってきてくれました
そして、極めつけは入場前の紹介映像でのドラゴンゲートCIMA選手の登場。
気合いが入らないわけがないですね。
しかし、そんないろんな方々からの熱い激励があったのに負けてしまって泰斗の悔しい気持ちは大きいと思います。
でも、指導者の僕的にはこれからどうやって這い上がって行こうかと言う気持ちしかないですね。
勝者は勝利者賞がもらえますが、敗者には這い上がる特権がもらえます。
やり方によっては勝利者賞より価値のある特権となります。
行きの富士山は最高でした。





