戦友“赤いバラ”土屋ジョー
1995年9月29日、後楽園ホールで全日本バンタムのタイトルをかけて拳を交えた。
あれからちょうど20年、今ではお互いジムの会長となり話をするけど現役時代は1度も話をしたなかったし会場で会うと目を合わす事さえお互い避けていた。
試合じゃなくても会場ですれ違う時のピリピリ感、当時の全日本キックにはそんな緊張感があった。
20年前のあの日、4R土屋ジョーの左の肘をくらい眉毛が真っ二つに割れて13針縫った傷、今でもはっきり残ってます(笑)
そんな土屋ジョー氏と昨日のKrush後、2人で水道橋から電車に乗って、藤原敏男杯の実行委員会・・・と言う名ののみかいへ。
場所は池袋の串元。
泰斗も勝ったし最高の美酒を頂きました。
帰りもジョー氏と新宿まで行き、帰りの電車で爆睡してしまい2周してしまいました(笑)
拳をまじえた戦友と時を経て酒を交わせる喜び、リングで闘ってきた者にしか味わうことができない喜びです。




あれからちょうど20年、今ではお互いジムの会長となり話をするけど現役時代は1度も話をしたなかったし会場で会うと目を合わす事さえお互い避けていた。
試合じゃなくても会場ですれ違う時のピリピリ感、当時の全日本キックにはそんな緊張感があった。
20年前のあの日、4R土屋ジョーの左の肘をくらい眉毛が真っ二つに割れて13針縫った傷、今でもはっきり残ってます(笑)
そんな土屋ジョー氏と昨日のKrush後、2人で水道橋から電車に乗って、藤原敏男杯の実行委員会・・・と言う名ののみかいへ。
場所は池袋の串元。
泰斗も勝ったし最高の美酒を頂きました。
帰りもジョー氏と新宿まで行き、帰りの電車で爆睡してしまい2周してしまいました(笑)
拳をまじえた戦友と時を経て酒を交わせる喜び、リングで闘ってきた者にしか味わうことができない喜びです。



