“GET OVER祭り”となった“ひびのコイまつり”
最高の天気となり最高に盛り上がった第24回ひびのコイまつり。
GET OVERが正式に日比野商店街に加盟してひびのコイまつりに出演するようになってから、年々入場者数が増えているそうです。
今年もたくさんの方々にご来場いただき本当にありがとうございました。
そして、たくさんのビールの差し入れありがとうございました。
8月22日(土)、日比野商店街の加盟店である毎年恒例のKrush名古屋大会の宣伝、しっかりさせてもらいました。
会場はこんな感じです。
やりすぎなくらいうちが頂きました。




丈、蓮、力のベルトと武が取った3本のベルト、そして伊藤茂樹のアマチュアヘビー級のベルトと瞬太のKCJのベルトで計8本、ズラリと並べました。


この男も来場、宏治はすかさず記念撮影(笑)

ジュニアのミット打ち、樹、大翔、柊人のワイクルー、そしてジュニア王者 武、丈、蓮、力のデモンストレーションが終わり
泰斗登場!
毎年の事ながら最高に盛り上がりました!
吉村、なかなかいい仕事してくれます



そして、GET OVERのステージが終わり、生涯スポーツセンターの講座が続くステージ。
4月26日に築港祭にも出演してもらうベリーダンス。
中島稔倫流にしっかり宣伝させてもらいました(笑)




これも毎年恒例、僕の行きつけの美容院、タカミグループの新人のみなさんです!

ひびのコイまつりの後は築港祭、毎年恒例4月の行事です。
今年はGET OVERブースでたませんを焼きます。
もちろん試合の上映も行います!
4月26日(日)は名古屋港つどいの広場へ!

GET OVERが正式に日比野商店街に加盟してひびのコイまつりに出演するようになってから、年々入場者数が増えているそうです。
今年もたくさんの方々にご来場いただき本当にありがとうございました。
そして、たくさんのビールの差し入れありがとうございました。
8月22日(土)、日比野商店街の加盟店である毎年恒例のKrush名古屋大会の宣伝、しっかりさせてもらいました。
会場はこんな感じです。
やりすぎなくらいうちが頂きました。




丈、蓮、力のベルトと武が取った3本のベルト、そして伊藤茂樹のアマチュアヘビー級のベルトと瞬太のKCJのベルトで計8本、ズラリと並べました。


この男も来場、宏治はすかさず記念撮影(笑)

ジュニアのミット打ち、樹、大翔、柊人のワイクルー、そしてジュニア王者 武、丈、蓮、力のデモンストレーションが終わり
泰斗登場!
毎年の事ながら最高に盛り上がりました!
吉村、なかなかいい仕事してくれます



そして、GET OVERのステージが終わり、生涯スポーツセンターの講座が続くステージ。
4月26日に築港祭にも出演してもらうベリーダンス。
中島稔倫流にしっかり宣伝させてもらいました(笑)




これも毎年恒例、僕の行きつけの美容院、タカミグループの新人のみなさんです!

ひびのコイまつりの後は築港祭、毎年恒例4月の行事です。
今年はGET OVERブースでたませんを焼きます。
もちろん試合の上映も行います!
4月26日(日)は名古屋港つどいの広場へ!
