明日5日から2016年GET OVERスタート!
皆さん、新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

明日5日から2016年度GETOVERのスタートです。
昨年12月1日にGET OVER WOMEN'Sをスタートし、昨年から(株)GET OVERとしても新体制となりました。
2005年9月1日にキックボクシングジムGET OVERとしてスタートしてから10年、やっと会社らしい形になってきました。
今年からは自分一人で背負ってきた事をいい意味で稲留はじめスタッフに伝え、任せるようにして少しでも僕の負担を軽くして、僕はもっともっと全体的な事を考えて行きたいと思います。
まずは今年は泰斗のトーナメント1回戦からスタート。
そして、2月21日はBRIDGEです。
3月は・・・・・・・。
いろいろありますが今年ももっともっと選手達と共に汗を流し、挑戦し、たくさんの事を学んで人間として大きく成長して行きたいと思います。
まずは今年はの目標の一つ、昨年購入したこれで猫背をなおし、肩甲骨、肩周りを柔らかくする事。
これが、今年揖斐川でサブフォーを達成する最短の方法だとムエチキ氏がある人から学んだそうです(笑)

今年も失敗を恐れず、たくさんの事に挑戦したくさん汗かいて新しい自分を見つけましょう!
そして、最高ののお酒を飲みましょう!
本年もよろしくお願い致します。

明日5日から2016年度GETOVERのスタートです。
昨年12月1日にGET OVER WOMEN'Sをスタートし、昨年から(株)GET OVERとしても新体制となりました。
2005年9月1日にキックボクシングジムGET OVERとしてスタートしてから10年、やっと会社らしい形になってきました。
今年からは自分一人で背負ってきた事をいい意味で稲留はじめスタッフに伝え、任せるようにして少しでも僕の負担を軽くして、僕はもっともっと全体的な事を考えて行きたいと思います。
まずは今年は泰斗のトーナメント1回戦からスタート。
そして、2月21日はBRIDGEです。
3月は・・・・・・・。
いろいろありますが今年ももっともっと選手達と共に汗を流し、挑戦し、たくさんの事を学んで人間として大きく成長して行きたいと思います。
まずは今年はの目標の一つ、昨年購入したこれで猫背をなおし、肩甲骨、肩周りを柔らかくする事。
これが、今年揖斐川でサブフォーを達成する最短の方法だとムエチキ氏がある人から学んだそうです(笑)

今年も失敗を恐れず、たくさんの事に挑戦したくさん汗かいて新しい自分を見つけましょう!
そして、最高ののお酒を飲みましょう!