どんなに高級な時計やアクセサリーより価値あるもの
昔キックボクシングでもらった賞状や勝利者賞トロフィーなどたくさんあったけど、賞状以外はほとんど捨てた。
そんなもの、眺めてるだけでそこに立ち止まっていると言う証拠で前に進めなくなるような気がしたから。
でも今は、40歳過ぎてから挑戦しているフルマラソンのフィニッシャータオルやメダルなんかは大切にとってあって、ジムに飾ってあります。
最近嬉しかったのは、先日完走した富士山ヒルクライムのフィニッシャーリング。
これは嬉しいね。

揖斐川フルマラソンではゴールインするとスタッフの人たちが方にこのフィニッシャータオルをかけてくれる。
毎年このタオルが欲しくて参加するんだけど今年は中止だからもらえない(笑)

右からプーケットマラソン2019ハーフマラソンフィニッシャーメダル。
隣がプーケットマラソン2018 10kmの部フィニッシャーメダル。
その隣が揖斐川フルマラソン30回記念完走メダル
そして、今回の冨士ヒルフィニッシャーリング

ジムの僕の机の後ろ、プラクルアンの隣に飾ってあります。

そんなもの、眺めてるだけでそこに立ち止まっていると言う証拠で前に進めなくなるような気がしたから。
でも今は、40歳過ぎてから挑戦しているフルマラソンのフィニッシャータオルやメダルなんかは大切にとってあって、ジムに飾ってあります。
最近嬉しかったのは、先日完走した富士山ヒルクライムのフィニッシャーリング。
これは嬉しいね。

揖斐川フルマラソンではゴールインするとスタッフの人たちが方にこのフィニッシャータオルをかけてくれる。
毎年このタオルが欲しくて参加するんだけど今年は中止だからもらえない(笑)

右からプーケットマラソン2019ハーフマラソンフィニッシャーメダル。
隣がプーケットマラソン2018 10kmの部フィニッシャーメダル。
その隣が揖斐川フルマラソン30回記念完走メダル
そして、今回の冨士ヒルフィニッシャーリング

ジムの僕の机の後ろ、プラクルアンの隣に飾ってあります。
