2022年01月

名古屋のキックボクシングジム[GET OVER]代表、中島稔倫のブログです。2022年01月

うつ病をわずか2ヶ月で克服したキックボクシング

GET OVERが朝7時半オープンをスタートした4年半前、当時45歳?だった3月にはオヤジキック参戦予定の熊谷君。
その4年半前に会社で大きなミスをしてしまい、会社から強制的に病院へ行くように言われ、結果うつ病と診断されました。
会社も強制的に休まされ病院に通い、精神安定剤を毎日飲むように言われ家にいればどんどんおかしくなり不安な日々。
そんな時に思い切って朝一でジムに来て、熊谷からうつ病の話を聞きました。
精神安定剤なんか飲む必要はない。
そんな薬に頼れば頼るほど、その薬なしではいられなくなる。
これから毎日7時半から練習に来るように言いました。
そして、外に一緒に走りに行ったり、計画していた槍ヶ岳登山にも一緒にチャレンジしました。
IMG_15790s.jpg
そして、わずか2ヶ月でうつ病を克服。
医者からもオッケーが出て仕事にも復帰しました。
うつ病と診断されると、たいてい精神安定剤を飲まされる。
一回飲めば薬に頼るようになり、それなしでは生活できなくなってしまう。
そんな薬を飲むより、気持ちに余裕を作る事。
そして、毎日気持ちをリセットして心の切り替えができる事。
頭の中がモヤモヤする時は身体を動かし汗をかいて自分をスッキリさせる。
普段は使わないパンチやキックをおもいきりミットに打ち込めば嫌な事もモヤモヤしてたことも
「どーでもいーや!!」
ってなって、気持ちもスッキリして新たな明日を迎えられる。
病気の原因、悪化の原因の8割はストレス。
今の世の中、テレビや新聞の情報に振り回され、不安と恐怖で外に出る事も許されずストレスだらけの世の中。
1人のストレスが周りの人たちにストレスを与え、ストレス集団を作り上げて行く。
1日の中で30分でも身体を動かす時間を作って気持ちをリセットできる時間を作れば・・・・・・。


同現在新入会お得なキャンペーン中で、GET OVER&GET OVERWOMEN'S共に新入会の方にはお得な特典が付いております。
GET OVER&GET OVERWOMEN'Sでは、複数で登録できる法人会員を募集しています。
272147059_2195163467289640_3271777925866126302_n.jpg
272031898_2195163490622971_1856488275378750376_n.jpg




2022/01/21(Fri)
GETOVER情報| | コメント(0)

50代になっても過去最高の自分を求めて・・・・・・

20代、30代でできた事が51歳になった今、できなくなってしまったとか。
現役時代にはもっとスピードあったのに、今若い選手の相手をすると全くスピードについていけないとか。
昔は10km39分で走れたのに今50分も切れなくなったとか。
今の現実だけを見れば過去の自分に負けてるなって思う事はたくさんあるけど、“自分の今”をトータルして過去の自分と比べたとしたら絶対負けていないと思う。
現役時代見えてなかった事が指導者になってから見えて来たり、現役時代気づかなかった事に今、気付かされたことはたくさんある。
若い頃は本当に怖いものなしでがむしゃらで、勢いだけで3段飛ばし出来ちゃったりするけど、肝心な部分が見えてなくて気づかずに通り過ぎちゃったことが多々あるなって思うね。
若い選手たちを教えながら基本に戻ってみると、当時全く見えてなかった事に気付かされる。
基本を教えながら、自ら何回も基本に戻るつもりで指導していると、毎回新しい事に気付かされるから面白い。
過去に二度チャンピオンになった僕でもキックボクシングはまだまだ知らないことだらけで無限。
新しい事がどんどん出てきて奥が深くて最高に楽しい。
50代で過去最高の自分・・・・・・・、今の僕なら過去最高で過去最強になれるかもね(笑)

2022/01/19(Wed)
GETOVER情報| | コメント(0)

1人のストレスが周りにストレスを与え、ストレス集団を創り上げて行く 30分でストレス解消!!法人会員募集のお知らせ

病気の原因、病気の悪化の原因の8割はストレスです。
1人のストレスが周りの人たちにストレスを与え、やがて大きなストレス集団を作り上げて行きます。
今の時代、コロナが怖いのではなく、情報に振り回されて不安な世の中になっていることが一番怖いんです。
家から出るな!!遠くに行くな!!他人と話をするな!!
会社は次々潰れ、存続していたとしても給料は減り、いつ首を切られるかわからない不安な毎日。
そんな世の中で生きて行くのに一番大切な事は、毎日気持ちをリセットさせる事。
気持をリセットさせるにはどうしたら良いか?
身体を動かす事です。
汗をかくことです。
お酒を飲む事、おいしい物を食べる事、それは良いです。
ただ、その前に体を動かしましょう。
身体を動かせば夜もしっかり眠れて朝の目覚めもスッキリ!!
気持ちも前向きになります。
272147059_2195163467289640_3271777925866126302_n.jpg

そんなストレスゼロの会社や組織をサポートして行くために、GET OVER、GET OVERWOMEN'Sでは法人会員を募集しています。
人数と月謝等については問い合わせ頂いた時に説明いたします。
お気軽にお問合せ下さい!!
272031898_2195163490622971_1856488275378750376_n.jpg

2022/01/18(Tue)
GETOVER情報| | コメント(0)

BRIDGE AWARD 2021年度年間表彰式 受賞者

先週土曜日1月15日、焼き鳥のやまとやにて開催されたBRIDGE AWARD 2021年度年間表彰式。
3名の選手を表彰させて頂きました。

最優秀選手賞 中島大河 GET OVER
 技能賞   新美龍我 新美道場
 敢闘賞   森琉希斗 西田☆キックボクシングジム


今回初のBRIDGE AWARD 年間表彰式と言うことで選考の基準はまずは出場回数、戦績、成績、獲得タイトルなど、出場回数の多い選手から順番に選びスタッフ一同で決めて行きました。
今回はジュニア選手が3名受賞しましたが一般クラスの選手の皆さんにも頑張って貰いたいと思います。

授賞式の動画はこちら



IMG_6424.jpg
IMG_6423.jpg
50822A3D-A9EC-4ECD-9686-7EFFD4DF1DC0.jpg
9D30362C-A1A0-4F95-8D37-0D85D47118B4.jpg

2022/01/17(Mon)
GETOVER情報| | コメント(0)

継続は力なり!!コツコツ積み上げた経験が大きな自信と力になる

毎週金曜日恒例、朝10時半からのランニング。
小雨決行、夏の暑い時期も冬の寒い雪の中でも
「会長とランニングしましょう!!」ってことで2年前からWOMEN'Sの会員さん達と継続している毎週恒例の行事。
最初は3kmも走れなかった人たちがたった2年でフルマラソンまで走れるようになりました。
271775682_2191916617614325_2700773871244197365_n.jpg
だいたい毎週10km。
みんなでしゃべりながら(ほぼ僕のトークです)キロ6分30秒くらいのゆっくりペースのトークランニング。
こんなゆっくりペースの週1ランニングでも、毎週10kmを継続するとひと月40km。
1年で480km走った事になります。
東名で名古屋から東京まで325.5km。
なので更にプラス約160km走ってるわけだから、福島くらいまであるかもしれないですね。
凄い距離。
ちなみに僕は毎朝、朝だけは必ず階段で6階まで上がるようにしてます。
朝だけ毎日6階まで上がるだけだけど、日曜日以外毎日で1年で320回くらい登ります。
生涯スポーツセンターの急な階段。
毎朝コツコツ登るだけでも1年ですごい運動量。
運動不足の方々。
体調崩して「運動しなきゃ」ってなってからでは遅い。
体重増えて動けなくなってからでは遅い。
健康とストレス解消の為にも、毎日コツコツ小さな事で良いので運動しましょう!!



2022/01/14(Fri)
GETOVER情報| | コメント(0)

カレンダー

12 | 2022/01 | 02

-

-

-

-

-

-

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

-

-

-

-

-

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR