ナゴヤキック
前田修、判定負けでした。
前田が一番苦手とするパターンにはまってしまい、試合中盤辺りから防戦一方になり何もできないままに終わってしまいました。
こういう展開になる事は予想していたのでその為の練習積んできたのですが、実践の中では技術より気持ちの部分で負けてしまいました。
しかし、人間何事も苦手な部分を克服せずして本当の成長はありえない。
今回は一回り大きくなるまでの通過点としてとらえ、今までやってきたことに更に磨きをかけて行こうと思います。
前田は怪我もなかったので休む暇なく来月14日、瞬太と共にKrush出場です。
時間もないですが今回の為に練習してきた事をそのまま続けて行きます。
地味で不器用な奴ですが、毎日休まず練習に来てコツコツ自分の技術を積み上げて行ってます。
悔しい気持ちこそエネルギーに変えて、今後また一回り強くなってくれると信じています。
前田が一番苦手とするパターンにはまってしまい、試合中盤辺りから防戦一方になり何もできないままに終わってしまいました。
こういう展開になる事は予想していたのでその為の練習積んできたのですが、実践の中では技術より気持ちの部分で負けてしまいました。
しかし、人間何事も苦手な部分を克服せずして本当の成長はありえない。
今回は一回り大きくなるまでの通過点としてとらえ、今までやってきたことに更に磨きをかけて行こうと思います。
前田は怪我もなかったので休む暇なく来月14日、瞬太と共にKrush出場です。
時間もないですが今回の為に練習してきた事をそのまま続けて行きます。
地味で不器用な奴ですが、毎日休まず練習に来てコツコツ自分の技術を積み上げて行ってます。
悔しい気持ちこそエネルギーに変えて、今後また一回り強くなってくれると信じています。
- 関連記事
-
- チームアンサンブル、富士山頂を 目指す
- ナゴヤキック
- 二日酔い