鷲ヶ岳と御殿場新5合目登山口
先日の鷲ヶ岳スキー場でホワイトピアに繋がる一番高いところまで行くレインボー第3クワッドリフトに乗って鷲ヶ岳スキー場の最高地点まで行ってみた。

周りの山を見渡せる素晴らしい絶景!
ここの標高が1350m。

ちなみにこの辺りのスキー場で一番高いスキー場がダイナランド。
ダイナランドの標高が1430mです。

ふと思った事。
昨年6月のゼロ富士挑戦で自転車で走った海抜0mから御殿場5合目登山口。
御殿場5合目の標高が1440mでダイナランドスキー場の標高より高いんです。


鷲ヶ岳からの絶景を見ながら、ここより90mも高いところまで自転車で行って、更にそこから約2400m砂漠の中を富士山頂まで登ったと言う事は、なんて俺たちは馬鹿な事をやったんだろうとつくづく思いながら、そんな自分を誇りに思います(笑)

周りの山を見渡せる素晴らしい絶景!
ここの標高が1350m。

ちなみにこの辺りのスキー場で一番高いスキー場がダイナランド。
ダイナランドの標高が1430mです。

ふと思った事。
昨年6月のゼロ富士挑戦で自転車で走った海抜0mから御殿場5合目登山口。
御殿場5合目の標高が1440mでダイナランドスキー場の標高より高いんです。


鷲ヶ岳からの絶景を見ながら、ここより90mも高いところまで自転車で行って、更にそこから約2400m砂漠の中を富士山頂まで登ったと言う事は、なんて俺たちは馬鹿な事をやったんだろうとつくづく思いながら、そんな自分を誇りに思います(笑)
- 関連記事
-
- マネージャー久美ちゃんバースデー&GET OVER新聞第一号発行!!
- 鷲ヶ岳と御殿場新5合目登山口
- 鷲ヶ岳からホワイトピアへ、最高の絶景とパークエリア挑戦(笑)