今年のタイ遠征メンバーはルンピニースタジアム参戦を目指す武を筆頭に4名の選手たちです!!
今回でGET OVERとしては3回目のタイ遠征。
今年は7月27日~28日が石巻遠征で7月31日~8月7日までタイ遠征となります。
今回は8月3日から現地でドラゴン佐藤会長と小佐野さんたちと合流。
今年は更に熱く、激しく、楽しいムエタイチャレンジツアーになりそうです。
今年のメンバーは!!

まずは、先日試合を終えたばかりの武がルンピニースタジアム参戦を目指し1年ぶりにタイのリングに参戦。
プロモーターからは今回の試合内容次第で次回ルンピニーと言う声も出ています。
僕がGET OVER立ち上げの時から描いていた長年の夢であるストーリー実現に向けて1歩ずつ近づいています。
そして2年連続参戦していた中島大翔が今年は受験のため参戦できず、代わりに弟の大河がムエタイ初挑戦。

現在小学校6年生。
小6でタイのリングに上がった子供はなかなかいないでしょう。
昨年パトンスタジアムでフルラウンド闘い判定で敗れ、ムエタイの強さとうまさを嫌と言うほど思い知らされた一虎が今年で2度目の挑戦。

タイでの初勝利を目指します。
先日のBRIDGEでまさかの判定負けで悔し涙を流しているだけに、タイでの再起を目指します。
そして、BRIDGE -40kg級チャンピオン 中島隆徳が初のムエタイチャレンジ。

日本での実績は全く通用しない本場のリング。
隆徳、一虎、大河、子供のうちから異国の地で“国技”のリングに上がることなんてなかなかできない事。
今回でGET OVERとして3回目のムエタイチャレンジツアー。
毎年の事ですが・・・・・自分で試合するより疲れます(笑)
今年は7月27日~28日が石巻遠征で7月31日~8月7日までタイ遠征となります。
今回は8月3日から現地でドラゴン佐藤会長と小佐野さんたちと合流。
今年は更に熱く、激しく、楽しいムエタイチャレンジツアーになりそうです。
今年のメンバーは!!

まずは、先日試合を終えたばかりの武がルンピニースタジアム参戦を目指し1年ぶりにタイのリングに参戦。
プロモーターからは今回の試合内容次第で次回ルンピニーと言う声も出ています。
僕がGET OVER立ち上げの時から描いていた長年の夢であるストーリー実現に向けて1歩ずつ近づいています。
そして2年連続参戦していた中島大翔が今年は受験のため参戦できず、代わりに弟の大河がムエタイ初挑戦。

現在小学校6年生。
小6でタイのリングに上がった子供はなかなかいないでしょう。
昨年パトンスタジアムでフルラウンド闘い判定で敗れ、ムエタイの強さとうまさを嫌と言うほど思い知らされた一虎が今年で2度目の挑戦。

タイでの初勝利を目指します。
先日のBRIDGEでまさかの判定負けで悔し涙を流しているだけに、タイでの再起を目指します。
そして、BRIDGE -40kg級チャンピオン 中島隆徳が初のムエタイチャレンジ。

日本での実績は全く通用しない本場のリング。
隆徳、一虎、大河、子供のうちから異国の地で“国技”のリングに上がることなんてなかなかできない事。
今回でGET OVERとして3回目のムエタイチャレンジツアー。
毎年の事ですが・・・・・自分で試合するより疲れます(笑)
- 関連記事
-
- 夏休み恒例の今年の仙台石巻遠征選抜メンバー発表!!
- 今年のタイ遠征メンバーはルンピニースタジアム参戦を目指す武を筆頭に4名の選手たちです!!
- 仙台、石巻遠征で感じる子供たちの成長